HOME > お客様サポート > コードフリーク総合サポート > コードフリーク typeII(DS/DS Lite用) > アップグレード更新履歴

アップグレード更新履歴
CYBER コードフリーク typeII(DS/DS Lite用)

CYBER コードフリーク typeII(DS/DS Lite用)

本製品は2018年4月30日をもって製品サポートを終了し、アップデートサーバーについても停止させていただきました。サーバー停止後は本製品アップグレード、コードダウンロードはできません。あらかじめご了承ください。

※インストール済みの製品はサポート終了、サーバー停止後も今まで通りご使用いただけます。

コードフリークのバージョンは、メインメニューでSELECTボタンを押すと表示されるインフォメーションの1行目で確認することができます。

2010.09.27
[version 2.2.7]

  • 「save management」でDS用ゲーム『ポケットモンスター ホワイト/ブラック』のセーブデータを正常にバックアップできない不具合を修正。

2010.04.30
[version 2.2.6]

  • 一部のゲームでセーブデータを正常に保存できない不具合を修正。

2009.09.24
[version 2.2.5]

  • 「save management」でDS用ゲーム『ポケットモンスター ハートゴールド/ソウルシルバー』のセーブデータのバックアップに対応。

2009.05.15
[version 2.2.4]

  • 「save management」でDS用ゲーム『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』のセーブデータを正常にバックアップできない不具合を修正。

2009.02.24
[version 2.2.3]

  • 一部のmicroSDが使用できなかったため、使用できるように修正。
    ※ただし、壁紙変更機能、効果音変更機能、アップグレード機能等、typeⅡの起動時に読み込まれるファイルはversion2.2.3でも使用できません。ご了承ください。

2008.11.21
[version 2.2.2]

  • 一部のコードフリーク typeIIでmicroSDによるアップグレードができなかったため、アップグレードファイルを修正しました。

2008.03.12
[version 2.2.1]

  • アクティブメモリーがInternalのときにoptionメニュー、settings内の[auto detect game]および[sound effect] の設定を変更しても保存されない不具合を修正

2008.02.28
[version 2.2.0]

  • 「save management」でmicroSDカードにあるセーブデータをリストアする際、対象フォルダを[SAVES]以外のフォルダも選択できるように機能追加。
  • 「mp3 player」でmp3ファイルを再生する際、[mp3]フォルダ以外の フォルダにあるmp3ファイルも使用できるように機能追加。
  • 「nds launcher」でndsファイルを実行する際、[nds]フォルダ以外のフォルダにあるndsファイルも実行できるように機能追加。
  • 「save management」でバックアップしたセーブデータのメモリー間(内蔵メモリー⇔microSD)コピー機能を追加。
    ※「save management」→「save list」と選択した後、コピーを行いたいファイルにハイライトを合わせて[Y]ボタンを押すことでコピーメニューが表示されます。
  • 「save management」のGBAセーブデータバックアップ可能タイトル増加。
    ※ただし、ハードの制約上シリアルEEPROMを使用したGBAカートリッジのセーブデータは、バックアップを取ることができません。バックアップ不可の対象となるセーブ用メモリは、512 Bytes(チップ名9853)と8 KBytes(チップ名 9854)のチップが使用されたカートリッジです。
  • 内蔵メモリーに保存されている秘技コードのバックアップ機能を追加。
    ※microSDカードがtypeⅡに差し込まれた状態で[option]を選択した後、[Y]ボタンを押すことでバックアップメニューが表示されます。
  • 技術基準適合証明番号が「R 003NY051680000、T D05-0116003」のDS Lite本体でWi-Fi接続時、アクセスポイント側のチャンネルが5~10以外では接続できなかった制限を修正。
    ※技術基準適合証明番号はDS Lite本体裏面に記載されています。
  • 効果音が鳴った状態のままゲームを開始すると、ゲーム起動時にノイズが鳴る不具合を修正。
  • ~その他の機能~
    アップグレード時、内蔵メモリに保存されているセーブデータのバックアップをmicroSDカードに取ることができます。バックアップをしたセーブデータは[saves]フォルダの中に [xx-internal backup](xxは自動でナンバリング)というフォルダが自動で作成され、その中に保存されます。

2007.11.29
[version 2.1.1]

  • 「ク」「戯」「最」「一」(※1)「  」(※2)をセーブデータタイトル等で使用できない不具合を修正
    ※1:漢数字の1
    ※2:全角スペース